本文へスキップ

日本健康運動指導士会は健康運動指導士・健康運動実践指導者を主とした運動指導者の職能団体です。

過去の研修会等oldschedule


埼玉県支部研修会

第28回:2019.6.2(日)。@埼玉県が行う介護予防・健康長寿の取り組み。講師:山上ミア先生。A講座:介護保険制度における新総合事業と健康運動指導士の関わり。講師:成田英世先生。B実技:現場で使える協調性トレーニングの実際。講師:成田英世先生。

第27回:H30.7.22(日)。@講義:ボールを使ったウォーキングの理論。講師:依田武雄先生、諏訪直人先生。A実技:ボールを使ったウォーキングの実際。講師:依田武雄先生、諏訪直人先生。

更新必修講座:H29.7.23(日)。:埼玉県川越市ウエスタ川越。@更新必修講座(1)健康日本21(第二次)を中心とする国の施策の現況及び健康運動指導士の役割。講師:増田和茂先生。(2)認知機能低下を予防するための身体活動とその効果。講師:山田実先生。(3)各疾患への運動療法、服薬者の運動と注意点(高血圧症、糖尿病、虚血性心疾患、脂質異常症)。

第26回:H28.7.24(日)。:埼玉県川越市ウエスタ川越。@介護保険制度改正と介護予防の今後:長谷川佳和先生。A痛みの解剖学〜高齢者の指導に欠かせない痛みの対応〜:竹内京子先生。

第25回:H27.7.18(土)。:埼玉県さいたま市さいたま共済会館。@認知症の基礎知識〜介護予防に必要な認知症の基礎知識〜:小島克夫先生。A認知機能テストの実際と評価、認知機能テストの実際と評価、認知機能向上のプログラムの実際〜実践的な評価法とプルグラムの紹介〜:宮崎尚子先生。

第24回:H26.7.6(日)。:埼玉県さいたま市さいたま共済会館。@健康長寿埼玉プロジェクト 埼玉県が行う取組ー健康長寿県日本一を目指してー:増田茂美子先生。A健康長寿に有効なウォーキングの理論ー解剖学的視点から見たウォーキング:竹内京子先生。B健康長寿に有効なウォーキング指導法ー現場ですぐに使えるウォーキングドリル:田邊潤先生。

第23回:H25.7.7(日)。埼玉県さいたま市さいたま共済会館。メインテーマ:知って得する体の使い方。@日常生活動作の理解に必要な運動器解剖学:竹内京子先生。A日常生活動作を深く識る:成田英世先生。

第22回:H24.7.22(日)。埼玉県さいたま市埼玉会館。@高齢者の運動指導T:田口孝行先生。A高齢者の運動指導U:竹内京子先生。

第21回:H23.9.11(日):埼玉県上尾市上尾文化センター。@コーディネーショントレーニングの理論:望月明人先生。Aコーディネーショントレーニングの実際:小林宜義先生。

第20回:H22.7.11(日):埼玉県さいたま市埼玉健産連研修センター。。@市民公開講座テーマ〜笑いのある生活〜:林家たい平師匠。Aロコモーショントレーニング:石橋英明先生。

第19回:H21.7.5(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@生活習慣病予防・改善の食事:西村登喜子先生。A現場で好評!運動プログラム。(1)カロリー消費エクササイズ:市原奈奈子先生・宇津木一雄先生・本郷民子先生・小山克己先生。(2)パワーアップ基礎代謝アップエクササイズ:成田英世先生。(3)行動変容&エクササイズ:町田章一先生。

第17回:H20.7.20(日):埼玉県さいたま市さいたま共済会館。@行動変容へのスイッチを考える:竹内京子先生。Aメタボリスク生活習慣病と歯周病ーいつまでも自分の歯で食事をする為にー:岡田弥生先生。B行動変容へのヒント1、メタボ改善と食育〜運動処方をする前に:西村登喜子先生・勝又美恵先生。C行動変容へのヒント2。運動習慣の確立を目指して〜運動をやる気のないメタボ予備群、あなたならどうする:宮崎尚子先生・本郷民子先生。D行動変容のスイッチ事例と討論:竹内京子先生。

第16回:H19.12.2(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@メタボリスク動脈硬化と心臓病:荒川宏先生。 A2006特定保健指導の読み方:浅見真一先生。B実践行動変容へのヒント、運動習慣の確立をめざして:宇津木一雄先生・菅野隆先生他。

第15回:H19.7.1(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@実践行動変容へのアプローチ〜運動指導2006の運用のヒント〜:岡浩一郎先生。Aながら体操、ずぼら体操パート1(リラックス、ながら体操)、ずぼら体操パート2(姿勢作り):浅見真一先生・小山克二先生他。
第14回:H18.12.3(日):埼玉県さいたま市With You さいたま、@訪問看護と介護認定の現場から:狩野廣子先生。A対象を選ばない運動プログラム:宮崎尚子先生・内田直美先生。Bいい講義、いい実技の評価と現場への応用法:竹内京子先生。

第13回:H18.7.2(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@生活習慣病予防メタボリックシンドローム:今城俊浩先生。Aボディトークと糖尿病運動療法の実際:増田明先生。

第12回:H17.11.13(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@介護認定制度:長谷川佳助先生。A和光市介護予防モデル:東内京一先生。B身体状況別運動プログラム:宮崎尚子先生。

第11回:H17.7.3(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。H17.7.3(日)、@メンタルヘルスと運動療法:黒沢胤臣先生。Aダンスセラピー:町田章一先生。B子供の心身特性と運動指導:竹内京子先生。

第10回:H16.11.28(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@トラブル解消に役立つ医療装具:高嶋孝倫先生。A転倒予防、尿失禁予防プログラムの実際と解剖生理学:竹内京子先生。

第9回:H16.6.20(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@AKA・PNF等手技療法の基本知識:黒川胤臣先生。個別栄養指導のポイント:内田直美先生。B手技療法テクニック運動現場への応用:竹内京子先生。

第8回:H15.11.16(日):埼玉県さいたま市With You さいたま。@ボールエクササイズ:内田直美先生。Aダイナミックウォーキング:小野寺麻理子先生。Bグループディスカッション:浅見真一先生。CパネルデスカッションU:菅野隆先生。

第7回:H15.6.29(日)。:埼玉県さいたま市With You さいたま。@現場で役立つ解剖学・生理学:竹内京子先生。Aコンデショニングに役立つツボと経絡:一之瀬宏先生。ボールエクササイズ:宮崎尚子先生。

第6回:H15.11.10(日)。:埼玉県さいたま市With You さいたま。@姿勢と運動:竹内京子先生。Aさやわかウォーキング:小野寺麻理子先生。Bボールエクササイズ:宮崎尚子先生。

第5回:H14.6.30(日):埼玉県さいたま市ラムザタワー。@運動とサプリメント:澤崎嘉男先生。A痛みの解剖生理学:竹内京子先生。B対象別個別運動プログラム作成と実践:菅野隆先生。

第4回:H14.2.17(日):埼玉県上尾市埼玉県立スポーツ研修センター。@姿勢と運動:竹内京子先生。A転倒と予防する運動プログラム実習:田中弘之先生。B高齢者の健康増進運動:菅野隆先生。

第3回:H13.8.26(日):埼玉県さいたま市ラムザタワー。@健康日本と埼玉県の健康づくり行動計画:山本修先生・朝倉真由美先生。Aペアストレッチ・スポーツマッサージ:菊賀信雅先生。B現場で即役立つ健康教育プログラムの作成:菊賀信雅先生。

第2回:H12.11.11(土):埼玉県さいたま市ラムザタワー。@現場で即役立つ運動生理学:小沢浩夫先生。A埼玉県で作成した運動指導テキスト:田中弘之先生。B現場で役立つ疲労回復と解剖学的原理:竹内京子先生。

第1回:H12.4.22(土):埼玉県さいたま市埼玉会館。@健康づくりと運動:加賀谷煕彦先生。Aシンポジウム運動習慣の動機付け:加賀谷煕彦先生、浅見真一先生、立花光子先生、西沢敬二先生、皆川芳弘先生。  

日本健康運動指導士会 埼玉県支部

〒355-0133

埼玉県比企郡吉見町江和井410-1

公益財団法人 埼玉県健康づくり事業団 健康管理部 保健指導課内

TEL/FAX:0493-53-0014

9:30-16:30(土日祭日を除く)

Mail sainokuni-net21@w8.dion.ne.jp

日本健康運動指導士会 本部

〒105-0004
東京都港区新橋6丁目20番1号

ル・グラシエルBLDG.1-602

TEL 03-5472-5821

FAX 03-5472-5820
Mail office@jafias.net